減債基金係数とは

Q.老後資金のため今から10年間で1200万円を目標に積み立てようと思っています。年利2%で複利運用しながら積み立てる場合、毎月いくらずつ積み立てればいいでしょうか。

A. 9.133万円です。

解説

一定期間後に一定金額を用意するため、毎年一定金額を積み立てて複利(★1)で運用する場合の積立額を求める場合(★2)に用いる数字を「減債基金係数」と呼びます。「債務を減らすため(減債)」言い換えると目標額に近づくために積み立てる「基金」の額を求める係数ということですね。
ライフプランニングにおいてよく使われる6つの係数の1つです。

減債基金係数は次の計算式で求められます。

減債基金係数 = 年利率/{(1+年利率)の年数乗ー1}

※予め計算結果を一覧にした係数表や自動計算してくれるツールもネットで公開されています。

本ケース年利2%で10年の場合の減債基金係数は0.09133ですので(★2)

1200万円×0.09133÷12ヶ月=9.113万円

となります。

もう少し詳しい解説

★1 複利とは利息に利息がつくことです。例えば年利2%で100万円預金すると1年後には2万円の利息がついて102万円になります。増えた2万円そのまま元本に組み入れれば次の年は102万に2%の利息がつくため104万400円になります。元本に組み入れない場合(単利)に比べて400円分余計に増えるわけです。これが複利です。長期運用における複利の効果は絶大です。

★2 老後資金のほかにも、例えば5年後に200万円の世界一周クルーズに参加するとして、今からいくらずつ積み立てる必要があるか、など目標の実現のために使える係数です。

★3 0.02/{(1+0.02)の10乗−1}=0.09133

無料相談のお問い合わせはこちら

TEL:06-6364-8251

「相続のホームページを見た」とお伝えいただくと電話対応がスムーズです

■NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員 ■遺言・相続専門行政書士 ■終活専門ファイナンシャル・プランナー(AFP) 詳しいプロフィールはこちら